パーソナルトレーナーブログ

骨粗しょう症を予防するには…

鈴木です。
こんにちは~

骨は周囲の筋肉の動きや、走ったり、ジャンプしたりした時の着地の衝撃に

刺激を受けると微弱の電気が発生します。この電気がカルシウムを沈着させ、

骨を強くしていきます。

骨の強さを示す骨密度の向上は二十歳前後からしばらくピークを維持し、

その後、加齢によって骨がもろくなっていきます。

でも大丈夫です!

骨密度向上のピークが過ぎても運動によって、骨の生成を活性化させる効果があります。

骨密度を増やし、加齢での骨密度低下を防ぐ効果のある適度な運動やパーソナルトレーニング

女性に多いと言われる骨粗しょう症を予防しましょう。

体験予約・お問い合わせ

お気軽にご予約・お問い合わせください。

お電話で体験予約・お問い合わせ
06-6585-7112

ページトップに戻る