筋肉量が1kg増える事によるダイエット効果は?
- 2018年12月17日(月)
- ダイエット豆知識
こんにちは!角田です。
あっという間に年末ですね。
年内ラストスパート頑張りたいと思います。
前回の続きで筋肉量が増えたら具体的にどんなダイエット効果があるかを書いてみたいと思います。
細かい事は省きますが、例えば筋肉量が1kg増えたら1日当たりの消費カロリーはだいたい70カロリーくらい増えます。
1日70カロリーだけ?となりそうですが、これを1年で計算すると70×365で25550カロリーです。
脂肪に換算すると約3.5kg分のカロリーです。
しかもこれは安静にしてての計算で、筋肉は使ってこそよりカロリーを消費するので、って前回のブログで書いたように週2回の筋トレや日常の活動代謝との相乗効果を考えると、相当なカロリーになります。
短期ダイエットが巷では流行っていましたが、リバウンドするリスクも考えて、ぜひ年単位でダイエットを考えてみてくださいね。
では