鍛えればやせる!くびれる!インナーマッスル「大腰筋」
- 2013年11月6日(水)
- ダイエット豆知識 | パーソナルトレーニング
こんにちは!角田です。
みなさん大腰筋という筋肉をご存知ですか?
大腰筋とはおなかの奥にあり、背骨を支え上半身と下半身をつなぐ大切な筋肉で外からは見えませんがおなかやせに重要な働きをするインナーマッスルです。
また大腰筋は筋肉の補正下着と言われ、鍛えればポッコリお腹をへこませたりお尻を引き上げたり、正しい姿勢を維持する事が苦ではなくなります。
鍛えれば良いことしかない大腰筋ですが、じつは身体の非常に奥にある筋肉のため、具体的な鍛え方が最近まで解明されていませんでした。
ここ何年かでちょくちょく耳にする機会が増えてきましたが、まだ一般的にはあまり知られていない筋肉と言えます。
そんな大腰筋を効率よく鍛えたいけどやり方がわからないという方は当サロンと系列店のパーソナルトレーニングスタジオSTYLEの動画チャンネルで大腰筋のエクササイズを一つ紹介していますので是非ご覧ください。
そして大腰筋を鍛えるエクササイズは初心者向けから上級者向けまで色々ありますので、もっと知りたいという方はマンツーマンで丁寧に指導する当サロンのパーソナルトレーニングにおまかせください。